当館自慢の温泉は、自家源泉の「弱アルカリ性単純泉」の湯。
季節ごとの美しい風景を見せてくれる片倉山と摺上川に面し、大自然のパノラマをお楽しみいただけます。
お子様からご年配のお客様までどなた様にも安心してお楽しみいただける、やさしい温泉。
常に最適な温度でご入浴いただけるよう、温度の管理にも気を配っております。
大浴場・露天風呂からの眺望にもこだわりがあり、手付かずの自然をご堪能いただけるよう、工夫した作りになっております。
脱衣所の清潔感と広さにもこだわり、お客様が開放的な気分で、お隣の方も気にせずにお過ごしいただけるよう、常にお客様の立場に立って考えております。
また、お子様にもお楽しみいただけるよう、お子様グッズも充実させております。
かつてニホンザルが体を癒しにお湯に入りに来ていたという言い伝えから名付けられた大露天風呂です。
広々とした岩風呂の風情で、目の前に広がる片倉山の断崖に圧倒され、つい長湯をしてしまうかもしれません。
木々に囲まれ、摺上川のせせらぎが心地良い露天風呂です。
新緑・紅葉・雪見と、いつの季節にお入りいただいても雄大な自然をお楽しみいただけます。
お湯の温度は外気温の変化に合わせて調節されておりますので、1番気持ちが良く、体の芯まで温まる温度でご入浴いただけます。
四季を通して、雄大なかむろみの郷の自然に包まれながら・・・
自慢の露天風呂です。
日本情緒を感じる佇まいのかもしかの湯。
運の良いときは、対岸の岩壁に"日本カモシカ"を見つけることが出来るかもしれません。
庭園風の秘湯感あふれる造りの湯に浸かり、荘厳な景色を眺めれば、自分が今どこに居るのかも忘れてしまいそうになります。
秋にはすぐ目の前にある楓の葉が紅く色付き、より遠近感のある風景をご覧頂けます。こちらは源泉掛け流しになっておりますので、温度の調節が必要になる場合もございます。
※このかもしかの湯は源泉かけ流しのため、温泉成分である「湯花」が多量に浮いている場合がございますが、衛生面での問題はございませんので、どうぞご安心くださいませ。
露天風呂は夜・朝で入れ替え制になっております。
見られる風景が男女で異なるのも興味深いものです。
<入浴時間> | 11時30分~深夜0時 | 翌朝5時~10時 |
---|---|---|
男性 | かもしかの湯 | さるあみの湯 |
女性 | さるあみの湯 | かもしかの湯 |
その昔、摺上川に現れる大百足を退治したという開湯伝説にちなんで名づけられた大浴場です。
ここに入ってまず驚くのは、浴場の広さとガラス窓の奥に広がる、雄大な景色です。
そして、どの位置からも美しい自然を眺められる、大きな湯船も自慢の一つです。
日が沈む前に1度ご入浴していただき、大きな湯船に浸かって、雄大な眺めをお楽しみいただきたい大浴場です。
摺上川に現れる大百足を退治したという開湯伝説にも登場する川の女神、弁財天の名をいただいた大浴場です。
藤太の湯と同様、広い浴場と目の前に広がる雄大な景色をお楽しみいただけます。
大きな湯船と檜風呂があり、檜風呂に浸かりながら外の景色を眺めると、喧騒から解き放たれ、少し贅沢な気分を味わっていただけます。
お子様のお風呂グッズも充実し、お子様とご一緒に楽しんでいただける大浴場です。
シャンプーなどのアメニティーも、お好みに応じて数種類からお選びいただけますので、何度ご入浴いただいてもお楽しみいただけます。
<入浴時間> | 11時30分~深夜0時 | 翌朝5時~10時 |
---|---|---|
男性 | 弁天の湯 | 藤太の湯 |
女性 | 藤太の湯 | 弁天の湯 |
利用料金 | 1回(45分) 2,750円(税込)/1グループ |
---|---|
利用時間 | 午前6時~午後11時の間1時間刻み |
割引 | 午前6時から午前9時の回のご利用は、 通常2,750円(税込)を 1,100円引きの1,650円(税込) |
利用方法 | 希望する利用時間をフロントでご予約下さい。 |
日帰り利用 | 別途お一人様1,200円(税込)の入浴料がかかります。 |
※日帰りでのご利用は11:00~,12:00~,13:00~, 14:00~ とさせていただきます。
女神の貸切風呂「湯野~YUNO~」は、バリアフリーにも対応した内湯と露天風呂の2つのお風呂を一度にお楽しみいただけます。
※貸切風呂の露天風呂は源泉掛け流しのため、湯花が浮いている場合もございますが、泉質には問題ございません。天然の温泉ならではの湯花をお楽しみくださいませ。
貸切風呂の名前の由来
当館所在地の地名である「湯野」とローマ神話で"女性の結婚の守護神"である「ユーノー」をかけたものです。
家族の憩いをイメージしており、心地良い貸切風呂であるよう願いを込めました。
露天風呂から望む雄大な自然を心ゆくまでお楽しみください。
「女神の貸切風呂 湯野~YUNO~」設備について
この貸切風呂は内湯から露天風呂は段差がなく、座ったまま移動できるようになっております。
また、入浴用車椅子(シャワーチェア)の貸し出しもございますので、障害をお持ちの方にも安心してご利用いただけます。
非常用の呼び出しボタンも付いております。
障害者手帳をご提示いただいたお客様につきましては、通常1回45分のご利用時間を、料金はそのまま90分に延長させていただきます。
玄関を出て駐車場の奥にすすむと見える足湯は、女将が名付けた「女神の休足」でございます。
源泉掛け流しでどなたでも無料でご利用いただけます。10~15分ご入浴いただきますと、身体の中からじんわりと温まり、汗が出てきます。
お友達やご家族と談笑しながら、おひとりで静かに風景を楽しみながら、ぜひお試し下さいませ。
明日の栄喜を養う吉川屋の温泉。
肌にやさしいなめらか、しっとりする弱アルカリ性単純泉は、吉川屋で所有する源湯からの源泉です。
温泉から出たあとしばらくは汗が止まりません。
昔から皮膚病・リウマチへの効能で知られておりました。
泉質 | 弱アルカリ性単純泉 |
---|---|
源泉温度 | 61℃ |
湯量 | 60~70リットル/分 |
成分 | ナトリウムイオン・カリウムイオン・マグネシウムイオン・カルシウムイオン等 |
効能 | 鎮静効果が大きく、皮膚疾患(アトピー性皮膚炎・湿疹・しもやけ・手荒れ・汗疹など)・病後回復・疲労回復・ストレス解消・神経痛・関節痛・五十肩・慢性消化器病・冷え性 等に効能がございます。 また、弱アルカリ単純泉には、肌の角質を取る、女性に嬉しい美肌効果もございます。 |
吉川屋のお風呂は日帰りでもお楽しみいただけます!ドライブの途中などにお気軽にご利用くださいませ。
※月に数回メンテナンスのためご利用いただけない場合もございますので、お越しになる前にお問い合わせいただければ安心です。
【 お問い合わせ...TEL 024-542-2226 】
ご利用時間: 11:30~15:00
※ご入浴の最終受付時間は14:00となります。
ご利用料金: 大人1,200円 / 小学生800円 / 3歳以上600円
※かむろみ倶楽部会員様は会員証のご提示で毎月第3日曜日は半額でご利用いただけます。
※3歳未満の幼児は無料でご利用いただけます。
日帰りでご利用いただける浴場
男性... 弁天の湯(露天風呂かもしかの湯)女性... 藤太の湯(露天風呂さるあみの湯)
※サウナはご利用いただけません。
フェイスタオル・バスタオルについて
フェイスタオルは別途有料となりますので、ご自宅からお持ちください。
※フェイスタオル(販売)300円
バスタオルは脱衣場にご用意ございます。
休憩室について
日帰り入浴の休憩室のご用意はございませんので、ラウンジなどでお休みください。
※ ご注意 ※
状況により急遽日帰り入浴のお時間を変更させていただいたり、ご利用をお断りする場合がございますので、ご了承くださいませ。
【 お問い合わせ...TEL 024-542-2226 】
昼間の会合やお祝いなどに。
ご昼食とご入浴をセットでお気軽にご利用いただけるコースです。
各コース共通事項
お子様ランチをご用意
お子様には、小学校低学年程度までのお子様向けのお子様ランチをご用意しております。(お子様ランチ:3,300円)
料 金 | 9,975円(税込) |
時 間 | 11時~16時 |
お食事 | 個室会食場 |
ご休憩 | 客室 |
※フェイスタオル・バスタオル・浴衣付
料 金 | 8,875円(税込) |
時 間 | 11時~15時 |
お食事 | レストランまたは個室会食場 |
ご休憩 | 個室 |
※フェイスタオル・バスタオル・浴衣付
料 金 | 6,675円(税込) |
時 間 | 11時~15時 |
お食事 | レストランまたは個室会食場 |
ご休憩 | 個室 |
※フェイスタオル・バスタオル・浴衣付
昼膳は事前ご予約制(10日前まで)となっております。
お日にちによってはご予約をお取りできない場合もございますのでご了承くださいませ。
★★ご法要も承っております★★
詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。